お星さまみたいな花が咲いた会社の花壇にやさしい雨音が響きます先日参加させていただいた竹林整備ボランティア活動で参加者の方よりこのような質問がありました『竹は1年に一節ずつ生長するのですか?』口下手なRさんは少しドキッとしますとりあえずまず「あの…タケノコの時にすでに50~60個の節が詰まって出てきますから…竹は各節に成長帯がありますから単純にもし1日に各節が1㎝伸びたら50~60㎝1日に伸びること...

Read more

青葉の歌

2017.6.16  竹林便り 

それにしても梅雨を忘れそうな澄み渡る風が吹いています丁寧に植えられた田んぼの早苗も気持ち良さそうに揺れていますRさんはふと最近気が付きました入社3~4年になる若手の皆さんの表情がとてもいい表情になってきているのです伸びをしていた頃のような力みがなくなり自然な言葉が聞こえてくるようになりました悩んでるな考えてるな自身の力でちょっと嬉しくなって帰り道に口ずさんだ青葉の歌While we&nb...

Read more

真竹タケノコが元気良く顔を出した頃に和尚様から「少し竹を伐ってもらえますか」とご連絡をいただき下見へお伺いしました。葉替わりを終えて新緑期に入った竹林には鶯の美声が響いています竹林を見ながら「これは1日では難しいかもしれません」と言うと「はい」と和尚様細かなご説明を聞きながら和尚様と清々しい風景を見ているとどうも何やらふつふつとやる気の意地が顔を出します(出来るかな…いやいや無理は禁物…でも…)意...

Read more

若葉の歌

2017.5.11  竹林便り 

ぽとりぽとりと落ちるしずくに山の命が目を覚ます光の音雨の音風の音その美しい音色に誘われて歌う淡竹の子らも南天の若葉もSong of green leavesWith a plop of water, life of the mountain wakes up.Sound...

Read more

初夏の香りを乗せて燕が舞う頃ようやく孟宗竹の子供たちの登場です例年より10日ちょっと遅れた分どっしりとしています17日の雨が合図だったかな霧雨やスコールが続き「よく降りますね」と茶杓名人Sさんに話しかけたら「菜種梅雨いうやつやな」(Sさん…何だかかっこいい)菜の花の咲くころに降る菜種梅雨か…この季節に霧のように細かく柔らかに降る雨を「春雨」そして新暦の4月20日頃には百穀を潤す雨が降るという意味で...

Read more

笹の葉が色付く竹の秋とは旧暦の3月(新暦では1か月ほど遅れる)の異名春の季語ところで通勤時に毎朝西山の竹山を眺めていてふと気が付いたことがあります1月早々から笹の葉が色濃く色付く年その竹林では地上に出てくる筍が少ない裏年のようですそして筍が豊年の年(生り年)は色付きが裏年に比べるとゆっくり始まりますもちろん丁寧に育てられている筍農家の竹林には当てはまりませんが今年の竹山は色付きが早くよく色付いてい...

Read more

蕗の薹

2017.3.23  竹林便り 

大地から色が生まれてくる春は冬を超えた人々の心を優しく解かしていく厳冬に投じればまた小さな兆しにも廻りえるButterbur sproutSpring when the colors come out from the earth shall gently warmand&nbs...

Read more

竹林に入ると様々な野生動物に遭遇するとくに長年放置されていた竹林へ整理伐採に入るとそこはワンダーランドと化しタヌキがお散歩し椿の木の上でハトが子育てをしカラスの大きな巣が空から降ってくる(巣の材料は何とハンガー)イタチは警戒心が弱いのかRさんが休憩をしていると長靴で遊びにやって来るキツネだって見た(つままれたかもしれない)中でもイノシシは最も竹林が好きで遊び回っているに違いないのだけれど警戒心が強...

Read more

弊社ブログで竹についてささやかながらご紹介をしてきて7年目となりました鉈も持ったことのなかったRさんが竹林の育成管理者を志して12年竹切り子40年のベテランのいる京都ではまだまだ素人です竹産業の縁の下を支える原材料管理分野の若手後継者が消えかかっている事態に危機感を感じ籠職人を目指していたRさんは竹林育成という道について考え始めましたそもそも竹材を伐る(竹切り子)という概念はあっても竹林を育成管理...

Read more

小雪の舞う原っぱに油抜きされた真竹が並ぶいつも作業をしているとその頭の大きなスズメはやってくると思ってよく見るとそれはモズである好奇心が強いのか勝気な目をして近くで楽しそうに狩りをする何だかRさんの心まで楽しくなる

Read more